さて、本日は久しぶりのレッスン日記です。
個人的に好きなアーティストとしてお二人(玉置浩二さん、井上陽水さん)を上げていますが、、
実は私男性アーティストの方が作ったり、歌っている曲のほうが好きなことが多いです!
そんな女性の方多いと思うのです。
そして逆もありませんか?
いかがでしょうか?
実はAさんもそんな女子です!!
久しぶりの登場なので、Aさん紹介!!
(40代 カラオケで歌えるようになりたい!野望をもつ、娘・息子から流れ着いたONE OK ROCK(ワンオクロック)さんがめっちゃ好きなとっても可愛らしい女性です!!)
話を戻してっと・・
そう意外と皆さん男性の曲を原曲キーで苦しそうに歌う方多いです。
これははっきりいいます!
絶対やめたほうがいいです( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
理由は無理に低いキーで歌うと喉への負担がかかるだけではなく、変な歌い癖がついてしまい、後でそれを直すほうがめっちゃ大変です。
一般的に高い音のほうが喉への負担がかかるようなイメージはありますが、逆です。
高い声はある程度のボイトレで音域を広くすることが可能ですが、低い声は高い声を出す2倍くらい難しいです。
かなりしっかり身体の使い方、意識の仕方をマスターしたトレーニングを取得しないと、女性は特に低い声は負担がかかり、痛めてしまう原因になりかねません。
なので、まったくボイトレを習ったことがない方が「低い声なら歌えるわ〜」
なんていって低い男性曲を歌っている方今すぐキーをコントロールしてください!!!
お願い致します。。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ここからはキーの目安。Aさんの曲を参考にキーの目安を書いておきますねー!
Mr.Childrenさん
「Tomorrow never knows」原曲キーから#2上げがちょうどよさそうです。
実は普通は男性曲は原曲からb3・b4下げてオクターブ上で歌うのが女性は歌いやすかったです。
が・・近年のアーティストはだいぶ声が高くMr.Childrenさん、サザンオールスターズ、back numberさん、ゆずさん etc・・は上げたほうが歌いやすいと思います。
大抵は#2・#3で大丈夫ですが、自分の音域がちゃんとわかるともっと的確なキーがわかります。
自分でわかるよーって方もいるとは思いますが、ちゃんと発声ができての「自分のキー」なのか、それともなんとなくのキーなのか歌いやすさがまったく別物ですよー!
キーだけ知りたいという方でも大丈夫なので、無料体験レッスンでよかったら聞いてください!
無料体験申し込みはこちら
お待ちしています!!
0 件のコメント:
コメントを投稿