こんにちは!松木です!
今年はジメジメした日しかないのですかね〜
ナメクジになりそうですw
でもこういう時こそ!?
ジメジメな日々にちょっとでも好きな事や楽しい事をしてストレス発散してくださいねଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
本日のレッスン日記はAさん 働くお母さんのお話です!
とっても笑顔の可愛らしい優しいお母さんなAさん。
実は何を隠そうONE OK ROCKの大ファンw
というわけで本日は英詞の曲のレッスンでした!
AさんはONEOKROCKは好きだけど、英語が苦手、、との事で、まず「嫌い」「苦手」をちょっと出来るかも。と思っていただけるレッスンを心掛けて行いました!
そして今回のレッスン日記は私自身も英語の発音がまだまだで習っている最中なので!
先生目線というより、より生徒さん目線に下がり、私自身が師事している先生に言われた事と自分が現在進行形で毎日練習している事を織り交ぜ自分なりにいいと思った方法をちょっと書きたいと思います。
まず私が大切に思ってるのは、聞く事です。
声に出す前に口の中の舌の動きや位置、息の速さ、口の開け方を想像出来るまで聞きます!
初めは全然わからなかったのですが笑
安心してください!徐々にイメージできます!
そしてイメージを形にするために必要なのは、やっぱり筋肉なので表情筋のストレッチと舌のストレッチをします!
私もそうですが、結構英語が苦手な方は特に「r」と「th」の発音が苦手でよね??
でもそりゃそうなんですよ〜
だって日本語にこういうサウンドないもん。。
でもそんなこと言っても発音は上手くならないんです笑
というわけで気を取り直し「r」と「th」の発音練習だけ個別でやります!
(後)に続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿